石神神社

乙子集落のほぼ中央に位置する石神神社は、大日比谷維奈尊闇(オオイビヤイナノソンジャ)を祭神として享和3年(1803)に創建されました。
人工の塚の上に本殿、麓に拝殿が建てられ、その塚の下には、一丈二尺(約3.6メートル)の石棒のご神体が埋められていると伝えられています。
明治末から昭和初期にかけて、近隣の市町村だけでなく、近県や東京からも大勢参詣に訪れ、子孫繁栄などを祈願しました。
当時は、毎月の例祭、3月と8月の大祭などで賑わいましたが、今は往時の盛況はありません。
また、本殿の龍の彫刻は見事です。(守谷のふるさとかるたより)